カテゴリー: 工房

  • 本店作業風景のご紹介

    こんにちは。神谷優太です。

    今回のブログは先日の本店作業風景のご紹介です。革の裁断・製作の準備を行いました。

    IMG_2024-05-31-161654他のスタッフと一緒に作業を進めていきました。大きな裁断機を使用している姿をパシャリ。

    IMG_2024-05-31-161530並行して新作サンプルアイテムの準備を行なっておりました。製作にあたり使用した革はこちらの革。

    IMG_2024-05-31-161615きめの細かい上品なシボを感じる牛革。贅沢なシュリンク加工が施されております。よーく見てみると均一的な加工感がよりわかります◎

    定番シリーズ『オイルドバフ』ともまた異なる雰囲気の革。形になるのが楽しみです。

    IMG_2024-05-31-161739型紙を並べていきます。どのようなパーツのとり方が完成の雰囲気・革の都合にとって最適か悩みながら進めていきます。

    IMG_2024-05-31-161805革が一部薄くなってしまっている部位がありました。おそらく牛の皮膚から革へ加工を行う際に薄くなってしまったと思われます。

    IMG_2024-05-31-161551こういった部位を工夫しながら裁断するパーツに入れたり、あえて裁断するパーツから外すことでこの革が他のタイミングでの活躍する場を作ったりとたくさんのことを考えながら作業を進めていきます。

    IMG_2024-05-31-161705パーツの裁断が終わったら製作する際に必要な目印をつけていきます。パーツ毎の目印を合わせてミシンを縫い進めて行く為、わかりやすくずれないように目印をつけていきます。

    アイテムが出来上がった際には改めて紹介させていただけたらとと思います。

    今回紹介させていただいた作業の風景を本店では実際にご覧いただくことが出来ます。製作現場の雰囲気を味わいつつお気に入りの革製品を探しに来られてみてはいかがでしょうか?

    皆様のご来店をたくさんの革製品と共にお待ちしております。それでは!

  • ✨本店風景のご紹介✨

    こんにちは!神谷優太です。

    気温がぐっと上がり夏らしさを感じる日々が増えて来ましたね!暑さ対策をしつつ水分補給をしっかり行い過ごしていきましょう!

    IMG_2024-05-25-222611今回の私のブログ本店の風景の紹介です。先日本店1Fにて作業を進めているとたくさんの革の入荷がありました!

    IMG_2024-05-25-222620IMG_2024-05-25-222857オイルドバフシリーズやケントレザーとも異なる落ち着いた表情をもつ革です。製作をするのがとても楽しみです♪新しく入荷した革を整頓していると珍しい革があったので紹介させていただきます。

    IMG_2024-05-25-223027ブライドルレザーです。ブルームと呼ばれる革の成分が表面に現れる独特な表情を持つ革です。ロウの成分が表面に覆われているため、水気にも強く防水効果の見られる革としても有名です。

    IMG_2024-05-25-222956こちらの革もオイルドバフシリーズともケントレザーとも異なる雰囲気となっております。またどこかの機会でアイテムとしてご紹介することが出来たらと思います。他にも珍しい革がたくさん見つかったのでまたご紹介出来たらと思います♪

    最後にお客様ご使用アイテムのご紹介です。

    IMG_2024-05-25-222722先日本店にご来店いただきましたお客様のアイテムです。三つ折りミニ財布(W-2008)のブラックをお使いいただいているお客様。オイルドバフシリーズ出来たてに見られるマットな質感が落ち着き上品なツヤ感が出て来ておりとてもかっこいい表情に◎撮影にご協力いただきありがとうございました!

    本店・東京店ではお客様一人一人に合わせてアイテムのカスタムオーダーを行っております。オンリーワンのアイテムのご紹介、ご提案をさせていただけたらと思います。皆様のご来店をたくさんの革製品と共にお待ちしております。それでは!

  • \東京店の日常 #11/

    こんにちは!東京店のミスミです!

    今日は生憎の空模様ですがいかがお過ごしでしょうか☁️お仕事やお出かけで外に出られる方は折り畳み傘などを持って急な雨にお気を付けください。

    さて本日は、一週間前に投稿したゴムの木の成長をお見せしたいと思います。この一週間水やりや日光浴をさせて葉水もしっかり与えてきました。

    気になる成長状況は…

    before

    IMG_9429

    after

    IMG_9586

    なんとこんなに葉が増えました!以前はカイガラムシが付いていたり蕾がなかなか開かなかったりと心配なことが多かったのですが、防虫剤の効果でカイガラムシはいなくなりしっかりと蕾が開いてくれました。感動です✨これが親心ですかね。

    まだ蕾もありますし、これからもしっかりと責任をもって育てていこうと思います😌

    そんなゴムの木とともに、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

    ———————————————————–

    【BORSACASA 東京店 / 蔵前】

    東駒形1丁目15-12 永功ハイヴ駒形1F

    営業時間 11:00-19:00 定休日はこちらから

  • ✨ケントレザー『トラ』について🐯

    こんにちは!神谷優太です!

    先週の夏のような暑さから一変。風の強い肌寒さを感じる、寒暖差のある日々が続いていますね。衣替えに手間取ってしまい、服装を迷ってしまいます。気温に合わせたファッションを楽しみ、身体に気をつけ日々を楽しんで過ごしましょう!

    IMG_2024-05-12-103830さて、私は先日本社アトリエにて革の裁断を行いました。大好評いただいておりますケントレザーアイテムの裁断を行いました。ケントレザーシリーズで使用している革は牛の首あたりから背中にかけての部位を使用しております。

    IMG_2024-05-12-103839個性的な首筋の模様がダイレクトに浮かび上がっているのも特徴です。それは一般的に『トラ』と呼ばれる部位を指します。雰囲気のある『トラ』があったので思わず写真を撮りました♪

    IMG_2024-05-12-103814別の色味を裁断した際も渋みを感じる『トラ』が見えました。アイテムの雰囲気を底上げするこの部位が私は大好きです!皆さまがお使いいただいているボルサカーサのアイテムに『トラ』はありますか??

    IMG_2024-05-12-103852長島店・竜王店の2店舗。施設店舗にてケントレザーシリーズを使用したアイテムが数量限定で入荷しております。ケントレザー独特な雰囲気を是非実際にお手に取っていただき、お楽しみいただけたらと思います。それでは!

  • 本店に国産最高峰牛レザーが到着しました

    こんにちは!神谷優太です。

    朝と日中で寒暖差のある日々が続きますね。日中はまさに夏のような雰囲気に。水分補給をしっかり行い、暑さ対策を徹底し大型連休を楽しみましょう!

    IMG_2024-05-04-113912さて先日、アトリエが併設されている本店に革が届きました!国産最高峰の栃木レザー社製の牛革です。革のサイズもとても大きく、裁断機に対応するサイズでカット作業を行い、製作を行っていきます。

    IMG_2024-05-04-114009こちらの革はボルサカーサの定番革であるオイルドバフシリーズやカスタムオーダーにてご提案させて頂いておりますケントレザーシリーズのバッグにて使用しております。肩紐パーツや荷重がかかり強度が必要な付属パーツに主に使用しております。

    IMG_2024-05-04-113949

    独特なツヤ感や透け感がお楽しみいただける雰囲気のあるレザーとなっております。

    IMG_2024-05-04-114715本体の革とは異なる経年変化をお楽しみいただける革に仕上がっております。複数種類の革を使用したバッグの仕様にも注目してボルサカーサのバッグをお楽しみいただけたらと思います!それでは!

  • 作業風景・お客様スナップのご紹介

    こんにちは。神谷優太です。

    少しずつ暖かくなってきたと思えば夏日のような気候になったり、、と思えば強い雨が降り梅雨のような気候になったりと不安定な天候の日々が続いておりますね。春があっという間に過ぎてしまったように思います。皆さまは春らしいことは何かされましたか??お話しさせていたただいた際にまた教えていただけたらと思います。

    先日、ケントレザーを使用したアイテムの裁断を行いました。その時の様子を少しだけ紹介させていただきます。

    IMG_2024-04-18-162651ケントレザーシリーズよりブラウンの革を使用して作業を進めました。先日インスタライブでも紹介させていただきましたコースターを裁断機を使用して準備をしている様子です。裁断機を使用することで丸型を綺麗に裁断することや天然素材による独特な特徴を避け準備することが出来ました。

    IMG_2024-04-18-162710こちらは同色のものを型紙を使用し、手を使い裁断(=手断ち)をしている様子です。こちらも先日インスタライブにて紹介させていただきましたアイテムの1つを準備している最中の写真です。特徴的な形の型紙を見ているとなんだか『ワニ』に見えてきました。(画力に関しましてはご理解いただけたらと思います)

    IMG_2024-04-18-162755特徴的な型紙や裁断した後の革、裁断の際に余ってしまった端革などもたまに動物や特徴的な形に見えることがあります。またどこかで紹介させていただけたらと思います♪

    お客様スナップのご紹介です。

    IMG_2024-04-18-162813長島店にてお話しさせていただいたこともあるお客様。今回は本店にてご来店いただきました。

    IMG_2024-04-18-162822お使いいただいておりますお財布へハトメ金具の装着のカスタムオーダーいただきました。金具の雰囲気も相まって渋さ◎撮影にご協力いただきありがとうございました!

    本店・東京店ではお客様一人一人に合わせてアイテムのカスタムオーダーを行っております。オンリーワンのアイテムのご紹介、ご提案をさせていただけたらと思います。皆様のご来店をたくさんの革製品と共にお待ちしております。それでは!

  • 🌸本店の作業・お客様スナップのご紹介〜その5〜🍀

    こんにちは。神谷優太です。

    先週とは打って変わり春の陽気を感じる暖かい日々が続いていますね。桜の開花も始まり、行楽シーズンがすぐそこまで近づきワクワクした日々が続いております。皆さまはいかがお過ごしでしょうか?寒暖差もある日々が続いております。身体に気をつけてお過ごしください。

    今回のブログも本店の様子やお客様スナップをご紹介させていただきます。

    IMG_2024-03-31-202832先日、本店でカスタムオーダーいただきましたアイテムの製作準備を行いました。鮮やかな色味と独特な手触りが特徴のケントレザーよりターコイズにてカスタムオーダーをいただきました。

    裁断を行っていると、、

    IMG_2024-03-31-202845ワイルドな雰囲気をお楽しみいただくことができる表情『トラ』と呼ばれる部位を発見しました!牛が生きていた頃。首から肩にかけての皮の詰まりや緩みが革の表情となり浮き上がっております。正に天然素材ならではの特徴的な個性となっております♪私個人的には是非お楽しみいただきたい個性の1つとなっております。

    ご来店いただきましたお客様スナップのご紹介です!

    IMG_2024-03-31-202945ファスナー付きキーケースをオーダーにてお作りさせていただきました!オイルドバフシリーズより飴色へのエイジングをお楽しみいただけるアンバーをお選びいただきました!真鍮色との相性も抜群◎

    IMG_2024-03-31-202956キーケースをたくさんドライブへ連れて行ってあげてください!おすすめいただきましたお店、機会がありましたら寄らせていただきます♪

    IMG_2024-03-31-203037お連れ様全員での記念撮影もさせていただきました!皆さんでまた遊びに来ていただけたらと思います。撮影にご協力いただきありがとうございました!

    本店・東京店ではお客様一人一人に合わせてアイテムのカスタムオーダーを行っております。オンリーワンのアイテムのご紹介、ご提案をさせていただけたらと思います。皆様のご来店をたくさんの革製品と共にお待ちしております。それでは!

  • ✨本店の作業・お客様スナップのご紹介〜その4〜🍀

    こんにちは!神谷優太です!

    厳しい寒さの日々が続きますね。ベッドから出ることにも時間がかかってしまいます。今朝の愛知県では吐く息が白く見えるほどの冷え込みでした。

    3月も下旬に入り暦の上ではもう春のはずなのですが、、

    満開の桜を見ることができるのはまだ少し先のようですね!お花見を楽しみに日々を過ごしていきたいと思います!

    さて今回のブログも前回までと引き続き、本店の様子やお客様スナップをご紹介させていただきます。

    先日行いました本店作業の様子は少しだけ紹介させていただきます。

    IMG_2024-03-23-144947オーダーいただきましたアイテムの準備を行いました!ケントレザーよりコバルトでトートバッグをオーダーいただきました!鮮やかな色味と独特な手触りをお楽しみいただけるようパーツ毎に雰囲気を合わせ裁断させていただきました。

    IMG_2024-03-23-144556ボルサカーサアイテムには欠かすことのできないロゴパーツも忘れずに用意。

    どのような雰囲気に仕上がるか完成が楽しみです、、!

    ご来店いただきましたお客様スナップのご紹介です!

    IMG_2024-03-23-145254クラッチバッグをカスタムオーダーをいただきましたお客様です!施設で展開しております店舗にてボルサカーサ のことを知っていただき、本店へご来店いただきました。古城本店営業最終日にお話し、アイテム受け渡し時にもお話しさせていただくことが出来、個人的ご縁を感じたお客様です。

    IMG_2024-03-23-145553カスタムオーダーではクラッチバッグをベースに製作させていただきました。ケントレザーへの革変更・側面への持ち手パーツカスタム・糸色の変更とこだわりがたくさん詰まったバッグに仕上がりました。

    IMG_2024-03-23-145721撮影にご協力いただきありがとうございました!お連れ様のアイテムもまたの機会に紹介させていただきます!

    本店・東京店ではお客様一人一人に合わせてアイテムのカスタムオーダーを行っております。オンリーワンのアイテムのご紹介、ご提案をさせていただけたらと思います。皆様のご来店をたくさんの革製品と共にお待ちしております。それでは!

  • ☺️本店の作業・お客様スナップのご紹介〜その3〜✨

    こんにちは!神谷優太です。

    3月も中旬に入りましたね。本店のある愛知県では強い風が吹いたり、冷たい雨が降ったりと体感気温が著しく低い日々が続いております。同じ中旬でも2月中旬の方が暖かく感じたのは私だけでしょうか?

    春らしい陽気が待ち遠しい今日この頃。皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

    さて今回のブログも前回に引き続き、本店の様子やお客様スナップをご紹介させていただきます♪

    IMG_2024-03-13-145954こちらの写真皆さまどこかわかりますか??

    正解は本店工房側にあります大きな窓です!いつもご覧いただいている店舗側からの風景ではなく、工房側からの風景を撮影してみました♪

    IMG_2024-03-13-150034革製品を生み出す空間と出会いの空間が同じとなり肌で感じていただくことができるこだわりの店舗となっております。

    さてその空間にご来店いただきましたお客様スナップのご紹介です!

    IMG_2024-03-13-150151トートバッグをカスタムオーダーをいただきましたお客様です!施設で展開しております店舗にてボルサカーサ のことを知っていただき、本店へご来店いただきました。古城本店営業最終日、現本店営業開始日にお話しさせていただきご縁をいただきました!

    IMG_2024-03-13-150205カスタムオーダーではZIPトートバッグSS(T-1013)をベースに本体部分をケントレザーよりターコイズへ変更。付属パーツをブラックにすることでよりシックな印象に。糸色も本体部分が経年変化した後を見据えブルーグリーン系にて製作させていただきました!全体的なまとまり感が出ることで持ち手部分の金具パーツが映え、深みのある印象に◎

    撮影にご協力いただきありがとうございました!お連れ様のアイテムもまたの機会に紹介させていただきます!

    本店・東京店ではお客様一人一人に合わせてアイテムのカスタムオーダーを行っております。オンリーワンのアイテムのご紹介、ご提案をさせていただけたらと思います。皆様のご来店をたくさんの革製品と共にお待ちしております。それでは!

  • 📷本店の作業・お客様スナップのご紹介〜その2〜🏃

    こんにちは!神谷優太です。

    本店のある愛知県では天候が優れず、冬のように肌寒さを感じる気温の日が続いております☂️☃️ダウンやコートなどの衣替えやスタッドレスタイヤの履き替え時期を迷ってしまう今日この頃。皆さまいかがお過ごしでしょうか??

    さて今回のブログも前回に引き続き、本店の様子やお客様スナップをご紹介させていただきます♪

    私は普段、裁断をメインに製作の準備を行なっております。作業の様子を少しだけ紹介したいと思います🏃今回は『ロゴ押し』の作業です!

    IMG_2024-03-06-174158裁断したパーツにロゴ押しを行なっていきます。

    オーダーいただきました、ケントレザーよりコバルトで製作させていただくアイテムにロゴを押していきます👏

    IMG_2024-03-06-174244機械の方にあらかじめ『判』と革を配置する『台紙』をセットしておきます。このセットをしっかりしておかないと、判が落ちてしまったりロゴが歪んでしまうことがあります。最新の注意を払って作業を進めていきます。台紙に革を置き、ロゴを押していきます。この機械で熱+圧力でロゴを押します。位置の確認を行い、ボタンを押すと、、

    IMG_2024-03-06-174255綺麗にロゴを押すことができました✨深海のような重厚感のある蒼の中にくっきりとロゴが浮かび上がりました👏この作業の様子は本店の窓からご覧いただくことができます!是非店舗の方まで遊びに来ていただけたらと思います。

    作業がひと段落した際にご来店いただきましたお客様スナップのご紹介です!

    IMG_2024-03-06-174328こちらご夫婦でBORSACASAをお楽しみいただいているお客様のご愛用いただいているアイテム達。旦那様はミニ財布と長財布を渋み全開の雰囲気をお楽しみいただけるお色味で🍂

    IMG_2024-03-06-174355奥様は限定色や明るい色で経年変化をよりお楽しみいただけるお色味でお使いいただいているご様子✨

    各々に合わせたこだわりを纏ったとてもカッコ良い雰囲気に。

    オーダーいただきましたこだわりの詰まったアイテム。しっかり製作させていただきます!👜出来上がりの際はご家族でまた遊びに来ていただけたらと思います☺️ 撮影にご協力いただきありがとうございました!

    本店・東京店ではお客様一人一人に合わせてアイテムのカスタムオーダーを行っております。オンリーワンのアイテムのご紹介、ご提案をさせていただけたらと思います。皆様のご来店をたくさんの革製品と共にお待ちしております。それでは!

  • ✨本店の作業・お客様スナップのご紹介🍀

    こんにちは!神谷優太です。

    本店のある名古屋にもついに花粉が襲来し始めました🌀製作を進めている最中にも目がショボショボしてしまうことが多く花粉症用の薬が手放すことができない日々が続いております💐皆さまはいかがお過ごしでしょうか??

    今回のブログは本店の様子やお客様スナップをご紹介させていただきます♪

    IMG_2024-03-01-183902先日、本店にてミッスーリレザーを使用した限定アイテムの製作を行いました🍃鮮やか色味が特徴的なミッスーリレザー。

    IMG_2024-03-01-183931オイルドバフシリーズやケントレザーとはまた異なる表情をお楽しみいただくことができます!そんな作業風景の写真を1枚。

    IMG_2024-03-01-184138IMG_2024-03-01-184001先ほどの写真の中で左側にあるファスナー付きパーツはこちら長財布のパーツです!平面だったものが立体的になっていく様子は何度経験してもワクワクしますね😊

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    ミッスーリレザーアイテムの製作が落ち着いた翌日ご来店いただきましたお客様スナップのご紹介です!彩度がある色味のケントレザーが上品な落ち着きのある雰囲気に!とてもかっこいいです!

    IMG_2024-03-01-184640お揃いでお財布をお使いいただいているお客様です!ご使用いただいているお財布を選んでいただいた際にも私がお話しさせていただいたお客様です!

    IMG_2024-03-01-184653以前お話しさせていただいた店舗が本店とは異なる店舗であったため、今回お話しさせていただいた際は勝手に運命的なご縁を感じてしまいました☺️

    IMG_2024-03-01-184712お二人ともお召しになっているお洋服とマッチした色味で素敵な雰囲気😊この度オーダーいただきましたアイテム心を込めて製作させていただきます!お手元に届いた際にはお財布と同系色の色味をお楽しみいただけたらと思います!🌳🌊撮影にご協力いただきありがとうございました!

    本店・東京店ではお客様一人一人に合わせてアイテムのカスタムオーダーを行っております。オンリーワンのアイテムのご紹介、ご提案をさせていただけたらと思います。皆様のご来店をたくさんの革製品と共にお待ちしております。それでは!

  • 📷お客様フォトのご紹介✨

    こんにちは!神谷優太です!

    2月も1週間が経過し『立春』を迎えましたね。春が立すると書きますが、まだまだ寒い日が続き春を迎えることができるのはまだまだ先のようです❄️私は喉をこの時期特有の乾燥にやられ本調子でない日々が続いております🌀皆様はいかがでしょうか?身体第一に楽しく日々をお過ごしくださいね!

    IMG_2024-02-07-134845IMG_2024-02-07-134729先日、本社工場にてオーダーいただきましたバッグの裁断を行いました。お時間をいただいてしまい申し訳ございません。ひとつひとつ心を込めて製作しております。ご到着まで今しばらくお待ちください。

    IMG_2024-02-01-101118さて、今回の私のブログは前回に引き続き本店リニューアルオープン日にお話しさせていただきましたお客様スナップのご紹介です!

    IMG_2024-02-01-095929ご夫婦でボルサカーサのアイテムをお使いいただいているお客様です!

    IMG_2024-02-01-095953お財布、バッグともに同系色のブラウン系統でお揃いいただいております!🍊🍫

    IMG_2024-02-01-100015迫力満点のバッグもかっこよく経年変化しておりとても良い雰囲気に!肩紐で使用しておりますヌメ革の経年変化もじっくりお楽しみいただけたらと思います😌

    オーダーいただきましたアイテムしっかり制作させていただきます!また異なる雰囲気の色味をお楽しみいただけたらと思います!ありがとうございました🐦‍⬛

    IMG_2024-02-01-100414メッシュの経年変化がとても渋い雰囲気のお財布をお使いのお客様です!直営店限定ガチャガチャの景品とともに写真を撮らせていただきました📷

    お選びいただきましたリュックサックでたくさんお出かけしていただけたらと思います!ありがとうございました✨

    撮影にご協力いただきましたお客様、ありがとうございました😊

    IMG_2024-02-01-100434本店の売り場には大きな窓があり、私たちが実際に作業している風景をご覧いただくことができます!新作のポーチが窓をのぞいてるように見え、思わず写真を撮ってしまいました📷

    是非本店まで遊びに来ていただけたらと思います!皆様のご来店をたくさんの革製品と共にお待ちしております。それでは!

    ◯本店/名古屋

    〒452-0054

    愛知県名古屋市西区南堀越2-5-25

    tel:052-982-9065

    営業時間:10:00~18:30

    ※定休日につきましてはInstagram ブログ投稿をご確認ください。

  • 📷リニューアルオープン!お客様フォトのご紹介✨

    こんにちは!神谷優太です!

    早いもので2024年もひと月が過ぎ、早いもので2月に入りましたね。1月は年始からの施設店舗での営業に始まり、東京店への出勤や本社での製作、そして新店舗オープンなど私自身とても充実した1ヶ月間でした。ご来店いただきました皆様、お話しさせていただきました皆様ありがとうございました😊

    IMG_2024-02-01-101138さて今回私のブログは1月28日(日)にオープンしました本店/名古屋にてお話しさせていただきましたお客様フォトのご紹介です♪

    IMG_2024-02-01-095825ご家族でボルサカーサ のアイテムをお楽しみいただいているお客様😊開店時間と同時にご来店いただきリニューアル後1番初めのお客様となっていただきました!

    IMG_2024-02-01-095846オープン日当日はお揃いのバッグをお持ちになっていただきました!経年変化が進んでおりとても良い雰囲気に◎たくさんお話しさせていただき私もとても温かい気持ちになりました☺️

    IMG_2024-02-01-095858今回オーダーいただきましたアイテム、しっかり心を込めて製作させていただきます♪ありがとうございました!

    IMG_2024-02-01-100319こちらのお客様はとてもご縁を感じたお客様です!古城本店にて最後にお話しさせていただきましたお客様。オープン当日にご来店いただきました!

    IMG_2024-02-01-100347こだわりの詰まったアイテム。しっかりと製作させていただきます!お連れ様もアイテムのオーダーをいただき、お2人でリニューアルオープン特製ノベルティをお持ち帰りいただきました😊ありがとうございました!

    IMG_2024-02-01-100451次回のブログでも引き続きお客様フォトの紹介をさせていただきます♪撮影にご協力いただいた皆様本当にありがとうございました!それでは!

  • ✨2023年もありがとうございました!

    こんにちは!BORSACASAの神谷優太です。

    今年も残りあと数時間となりましたね。私としては公私共に大きく変化のあった2023年でした。皆様の2023年いかがでしたか?残り時間も悔いなく健康に過ごしていきましょう。

    さて年末の数日間、私は東京店に出勤しておりました。IMG_2023-12-31-202844

    東京店は他の店舗とは異なりオシャレな雰囲気の中でゆっくりとBORSACASAの革製品をご覧いただけます。

    IMG_2023-12-31-202550IMG_2023-12-31-202802IMG_2023-12-31-202739

    東京店にご来店いただきました皆様と楽しくお話しさせていただき私自身とても刺激になりました😊ありがとうございました!

    IMG_2023-12-31-202536IMG_2023-12-31-202653クリスマスツリーの片付けや店舗全体の大掃除など2023年にあった出来事を思い出しながらの作業を進めると共に、、

    IMG_2023-12-31-202610

    2024年をお迎えする準備をしておりました!来年のことを楽しみに作業を進めておりました!

    IMG_2023-12-31-202827今年はたくさんの皆様とお話しさせていただきました!ありがとうございました!

    街にもお正月の雰囲気が増え2024年が、もうすぐそこまで来ていますね!

    今後ともどうぞよろしくお願いいたします!それでは皆様良いお年を!

     

  • 👀東京店/蔵前の周辺レポート

    こんにちは!BORSACASAの神谷優太です!

    今年も残すところあと一週間となりましたね。大掃除や片付けなどやりたいことが山程残っている今日この頃⛄️皆さまはいかがお過ごしでしょうか?残りわずかの2023年も楽しみ2024年を気持ちよく迎えましょう!

    先日、東京店へ出勤しました。閉店後お店の近くを散策したので少し紹介したいと思います。
    IMG_2023-12-24-123125

    お店の鍵を閉め、スタッフオススメの銭湯へ向かうことに♨️近所を散策しながら向かいました。
    IMG_2023-12-24-123203
    まずは浅草駅方面へ。夜でも観光客の方が多く見え、愛知県とはまた異なる雰囲気を楽しみながら向かっていきます♪
    IMG_2023-12-24-123227
    浅草を象徴する『浅草寺』歴史は古く飛鳥時代からその謂れがあるとのこと。ライトアップがされておりとても幻想的な雰囲気となっておりました✨
    境内の仲見世はほとんど閉まっていましたが人が多く見えました。
    IMG_2023-12-24-123258
    西の方に足を進めると『東洋館』が見えてきました。この辺りは戦前から続く演芸が盛んな地域だそうです。下町らしいレトロな雰囲気が楽しめることもあってか海外の方が多く見えました。いつかは一度訪れて、漫才を見てみたいです。
    IMG_2023-12-24-123334IMG_2023-12-24-123403
    スマホゲーム『ポケモンGO』の広告。和風テイストになっており海外の方が好みそうなデザインに🐭
    日本の新旧のカルチャーが融合したようなデザインに心奪われてしまい思わず写真を撮ってしまいました📷
    IMG_2023-12-24-123429
    東へ向かうと東京の今を象徴するスカイツリーが見えてきました。近くまで行くとその迫力に圧倒されます🗼
    スカイツリーの足元に展開される商業施設『東京ソラマチ』まだお店はやっていたのですが散策はまた次の機会に🚲
    IMG_2023-12-24-123520IMG_2023-12-24-123509
    だいぶ遠回りをしましたが、ようやく銭湯に到着しました。今回は『黄金湯』を選びました♨️
    現代風なオシャレな雰囲気を持つ銭湯だったこともあり若いお客さんが多く見えました。

    古代から近代、現代まで肌で感じることができる東京店/蔵前のその周辺。観光がてらお店の方にも遊びに来ていただけたらと思います。皆様のご来店をたくさんの革製品と共にお待ちしております。それでは!