知ってほしいこと
BORSACASAの製品には、ボルサカーサらしさがあります。
一般的な革製品とは違い、同じ商品でも革の表情に個体差があります。
革のキズ、シワ、色味などに違いがあります。
だからこそ、同じ商品でも一つとして同じ見え方の商品は生まれません。
それがBORSACASAが大切にする、こだわりになります。
革製品は、出来る限り毎日使っていただくことで、革が馴染み風合いも増していきます。この毎日使って頂くことこそが、何よりも大切なお手入れ方法だと考えております。革製品のお手入れは少し大変というお声を聞くこともあります。しかしそれは革によって全く違います。ボルサカーサで使う革は、革を作る段階でたっぷりとオイルを含ませてありますので、オイル塗布は不要です。逆にお手入れは何もしないで下さいとお伝えしています。可能な限り毎日使って頂くことが最高のお手入れです。
血筋や傷
表面加工を出来るだけ抑え、自然の表情を最大限生かした革の仕上げを行っています。血筋や傷など自然の跡が革にはあります。可能な限りで目立ちにくいパーツでの裁断をしますが、大きめのトートなどは胴体部分に入ってしまう事が多々ありますが、裁断のプロが見て確認し、強度などで問題ないと判断した場合は、血筋や傷が入ります。自然の革を使う以上は血筋や傷が有るものだとお考え下さい。製品を使っていくうちに色に深みと艶が増し、傷もまたあなただけの製品に変化していきます。
シミ
生きていた革だからこそ、元々についているシミがあります。このシミも革を作る段階での仕上げ方法で全て綺麗に消してしまう事も可能ですが、弊社が使う革には敢えてしていません。革らしさを生かし、使い込む程に革が変化する事を一番に考えているためです。色ムラも同様になります。シミや色ムラも植物タンニン100%の革の証だとお考えください。
色ムラや色落ち
より自然のままで革の仕上げを行う為、染色もまた昔ながらの自然素材による手法を用いています。この方法こそが、良い革を作るためには欠かせません。しかしながら、その為に摩擦や水濡れ等によって革からの色移りが発生することがあります。
※淡い色の衣服でご使用いただく際には、色移りにご注意ください。
デシ数の刻印
一枚の革に一箇所のみ、革の大きさを示すデシ数が刻印されています。革の裏面(床面)が見える製品には、稀ではありますが刻印が入っている場合があります。(刻印有無の選択は出来ません)非常に貴重な印ですので、大切に思って頂ければ嬉しいです。
※デシ数の刻印は、その都度、字体や色も変わります。
MATERIAL
バッグの内装には裏地を使用
まず、裏地があるかないかで印象は大きく変わります。
革のバッグには裏地のないものがあります。裏地がない故に作業工程が省略されます。そのためバッグなどの場合、革の繊維くずが付着しやすいデメリットがあります。
裏地があることで革の床面に直接触れず荷物が汚れることを防ぎます。
クオリティの高いモノづくりを目指すとなると芯材などで部分的に補強することは避けては通れません。だからこそ裏地が必要なのです。
裏地があることで内装にはファスナーポケットやオープンポケットを装備することが出来ますので使い心地にも配慮しています。
また外装と内装のコントラストがお楽しみいただけます。使用している素材には本来洋服の裏地として使う生地を使用。見えないところにまで拘ることで他にはない特別感が生まれます。
永くお使いいただく革製品だからこそ、デザイン性だけでなく使用感にもご満足いただけることを大切にしています。そこには長年バッグメーカーとして培ってきた技術と経験が詰め込まれています。
真鍮金具
真鍮とは、亜鉛と銅を混合させた合金です。別名では黄銅と呼ばれ、西洋では古代ローマの貨幣としても使用されていたともいわれており強度の強さも魅力です。
使用している真鍮金具はメッキを一切施していない無垢な素材のまま仕上げています。そのため革と同様に使い込むほどにアンティークな雰囲気にに表情が変わり、革と共に味わいを増していきます。
製品に添えた瞬間に重厚感を漂わせ、独特の温かみがある風合いは長くお使いいただくことで歴史を感じさせる趣ある表情へと育っていきます。