本日は本店での作業についてのブログです。
お客様からいただいたオーダー品など様々な裁断を行ったのでご紹介していきます。
まずは先日ブログでご紹介をしました、文字が入っている革の裁断を行いました👍✨
裁断機を使って細かなパーツを裁断しているところです。細かなパーツも文字の向きを意識しながら裁断になります。
大きなパーツは型紙を使って革包丁にて裁断を行いました。こちらのお客様は胴体の文字の向きを、あえて逆向きでという希望でした。ここから縫製に入り形になっていくのが、楽しみですね😌✨
こちらはケントレザーを裁断しているところです。ケントレザーは大きな革になりますが、この様に大きなバッグのパーツですと、裁断できる場所も限られてきます。傷や革のめくれなどが無いかをしっかりと確認をし、裁断を行なっております☺️
続いては財布の裁断です。今回サイズ変更のオーダーをいただきました。通常財布のパーツは裁断機を使って行いますが、型紙を使い革包丁にて裁断を行いました。
こちらが裁断されたパーツになります。カーブがあったり、小さなパーツも多かったので、いつもより難しく感じる裁断でした!
こちらはスエード仕様の財布を裁断機にて裁断しているところです。慣れない形の裁断ですと、見本を見ながら裁断していたりもします。
オーダー品はお時間をいただきますが、ひとつひとつ丁寧に気持ちを込めて裁断からお作りをしております。是非、本店にてカスタムオーダーなどご検討ください!
最後に今の時期ならではの光景をお届けします。
本店の前にある桜の木です。綺麗に咲いており春の訪れを感じる光景でした🌸✨
また本店から少し歩きますが、桜の木がずらっと並んでいるスポットもございます。写真は夜になりますが、夜桜を見に散歩している人も多くいました!是非、本店にお越しの際は寄ってみてはいかがでしょうか👏✨