皆様こんにちは、ボルサカーサの神谷秀幸です!
まずは先日10月23日(日)まで開催しておりました、ラシック栄での出張販売に沢山のお客様にご来店いただき誠にありがとうございました。
約1年振りのラシック栄での出張販売でした。懐かしい雰囲気を思い出しながら、また新しく沢山のかたにボルサカーサを知っていただき嬉しく思います☺️✨
これからの年末に向けて出張販売店舗でもワクワクするような楽しいお知らせがあったり、、✨✨
さて本日のブログはボルサカーサを支えております、名古屋にあります工場について少しお話ししていきます!
古城本店とはまた違う雰囲気の工場、沢山の機械が並んでおり圧巻の光景となっています👍
こちらは裁断機によって革をパーツ毎に裁断している様子になります。
お財布などパーツの多いアイテムは、効率良く裁断するためにパズルのように刃型を当てがいながら作業をしております。
私も裁断の作業を行いますが、まだまだ慣れず時間がかかってしまいます。ただ大きな革を触ることのできるこの瞬間がなんとも嬉しいものです!!
ずらっと積み上がったパーツ達になります。
形なども似ているパーツが多く型紙と間違いのないように合わせていきます。私はよく間違えてしまいます、、😭
こうした裁断作業は基本的には全て名古屋の工場で行っております。そこから古城工房に裁断されたパーツが集まり、製作されていきます。
そこからは皆様のお手元に旅立つようになっています。
沢山の時間をかけて沢山の職人の手に触れた、愛の詰まったアイテム達になっております。こうした背景から手作りの温もりを感じていただけたら嬉しく思います☺️
今回は少しだけですが、名古屋工場のご紹介をしました!まだまだ紹介できるところもありますので、楽しみにブログもチェックしていただけたらと思います👍
また現在、出張販売展開しておりますジャズドリーム長島、滋賀竜王の2店舗でも皆様とお会いできることを楽しみにお待ちしております!!
気温も冷え込むようになってきましたので、体調にお気をつけてお越しくださいませ。